Nostalgic2days
タナカクレーン興業 センムです。
先月のことになりますが
みなとみらいはパシフィコ横浜にて
開催されたNostalgic2daysに
行って参りました。
スケジュール的に無理ゲだったのですが
今回は後輩が新しく会社を立ち上げ
ブース出しますから是非ということで
なんとか行きたいと思っていたのです。
なので無理くり調整つけたわけです。
が
やつめ
チケット1枚もよこさないというですね…笑
だから適当に
最後の方に紹介するだけにします笑
今年のポスターはコスモ。
非常に好みなハコスカです。
ピンストライプ。
Number7さんのハコスカ。
めっちゃイイ。
Number7さんオリジナルの
ドライカーボンステアが展示されてました。
めちゃ軽です。
iPhone XSより軽いかも。
お値段は79,000円から
って言ってたような
気がしたりしなかったり。
昨今の旧車ブームとJDMブームで
R30
通称 鉄仮面スカイラインも
相場が上がってきてます。
2000RSは程度ものですが
上は500万とか出てきてます。
シャンテ可愛い。
さぁここからが
そのチケットを残してくれなかった後輩が
立ち上げた会社のブースの紹介です。
全然詳しくないので適当にアレしますが
いわゆるドライビングシミュレーターを
普及させよう!みたいな。
eスポーツってやつですね。
シートとかもセットで販売・設置まで
任せてください!
みたいな。
40万くらいって言ってましたが。
バーチャルのレース企画とか
なんかそういう
まぁ
色々やってくみたいです。
雑過ぎるか。
あぁ
この子です。
グランツとは違うシミュレーターらしく
一般道とかも入れられるみたいでして
昔みんなでたーくさん走った
奥多摩
椿ライン
箱根スカイライン
同志道
なんかも走ることが出来るんですって。
市川PA→大黒PAタイムアタックなんかも
出来るらしいです。
サーキットぐるぐる回るより
そっちのほうが好きなので
ちょーっとだけほしくなりました。
でもシミュレーターより
ブースの端に展示されてた
こっちの方が欲しいかな。
📷Nikon Z6
ランチアストラトス
良いですね。
ネットの記事にも載ってたので
暇だったら読んであげてください。
まだまだ写真あるので
次もNostalgic2daysの話。
#峠をリアルシミュレーターで走れるの凄い
#レーシングヒーローっていう会社
0コメント